福島牝馬ステークス2023過去傾向の分析と予想


この記事では福島牝馬ステークスの過去好走馬を分析し、好走傾向を探っていきます!



過去10年分の1~3着に入った30頭を分析します。
福島牝馬ステークスの概要





福島牝馬ステークスは
福島競馬場の芝1800m
で行われる重賞競走です。



格付けはG3だよ。



ヴィクトリアマイルの前哨戦に位置付けられていて、
2014年からは本競争の1着馬に
ヴィクトリアマイルの優先出走権が
与えられるようになりました。



過去にはディアンドルが
14人気を4着と健闘しており、
本競争をステップにした馬は要注目です。
過去10年の1~3着馬の一覧



以下の表は、過去10年間で馬券内に入った馬の一覧です。



・年と馬場状態
・馬名
・人気
の3つに分けています。
年 状 | 馬名 | 人気 |
---|---|---|
22 | アナザーリリック | 3 |
良 | クリノプレミアム | 6 |
サトノダムゼル | 5 | |
21 | ディアンドル | 7 |
良 | ドナアトラエンテ | 1 |
サンクテュエール | 10 | |
20 | フェアリーポルカ | 3 |
良 | リープフラウミルヒ | 13 |
ランドネ | 15 | |
19 | デンコウアンジュ | 4 |
良 | フローレスマジック | 1 |
ダノングレース | 2 | |
18 | キンショーユキヒメ | 7 |
良 | カワキタエンカ | 1 |
デンコウアンジュ | 4 | |
17 | ウキヨノカゼ | 3 |
良 | フロンテアクイーン | 4 |
クインズミラーグロ | 1 | |
16 | マコトブリジャール | 15 |
良 | シャルール | 1 |
オツウ | 13 | |
15 | スイートサルサ | 3 |
良 | リラヴァティ | 9 |
メイショウスザンナ | 13 | |
14 | ケイアイエレガント | 5 |
良 | キャトルフィーユ | 2 |
フィロパトール | 16 | |
13 | オールザットジャズ | 1 |
良 | マイネイサベル | 3 |
ピュアブリーゼ | 10 |



2年連続で馬券内に入ったのはデンコウアンジュのみ。



リピーターの活躍にはあまり期待できないね。
年齢



こちらの表は過去好走馬の年齢一覧です。
馬名 | 年齢 |
---|---|
アナザーリリック | 4 |
クリノプレミアム | 5 |
サトノダムゼル | 6 |
ディアンドル | 5 |
ドナアトラエンテ | 5 |
サンクテュエール | 4 |
フェアリーポルカ | 4 |
リープフラウミルヒ | 5 |
ランドネ | 5 |
デンコウアンジュ | 6 |
フローレスマジック | 5 |
ダノングレース | 4 |
キンショーユキヒメ | 5 |
カワキタエンカ | 4 |
デンコウアンジュ | 5 |
ウキヨノカゼ | 7 |
フロンテアクイーン | 4 |
クインズミラーグロ | 5 |
マコトブリジャール | 6 |
シャルール | 4 |
オツウ | 6 |
スイートサルサ | 5 |
リラヴァティ | 4 |
メイショウスザンナ | 6 |
ケイアイエレガント | 5 |
キャトルフィーユ | 5 |
フィロパトール | 5 |
オールザットジャズ | 5 |
マイネイサベル | 5 |
ピュアブリーゼ | 5 |



以下の表は出走馬の着別度数になります。
年齢 | 着別度数 |
---|---|
4歳 | 2- 4- 2- 48/ 56 |
5歳 | 5- 6- 5- 42/ 58 |
6歳 | 2- 0- 3- 20/ 25 |
7歳 | 1- 0- 0- 8/ 9 |



最も優勝回数が多いのは5歳の5回。



次点で4歳と6歳なんだね。



勝率的に最も優秀なのは5歳の8.6%。
複勝率は27.6%と最も良い傾向が出ています。



4歳馬は出走頭数の割には
馬券率が低いような・・・



4歳馬の勝率は3.6%、
複勝率は14.3%と
低い数字が出ています。



狙うべきは5歳馬ということか・・・
前走レース



下の表は、好走馬が前走どんなレースに出走したかの一覧です。
レース名とクラスを表記しました。
馬名 | 前走 レース |
---|---|
アナザーリリック | 愛知杯G3 |
クリノプレミアム | 中山牝馬SG3 |
サトノダムゼル | ニューイヤーC(L) |
ディアンドル | 小倉大賞典HG3 |
ドナアトラエンテ | 中山牝馬SG3 |
サンクテュエール | ターコイズSG3 |
フェアリーポルカ | 中山牝馬SG3 |
リープフラウミルヒ | 美浦S3勝 |
ランドネ | 愛知杯HG3 |
デンコウアンジュ | 中山牝馬SG3 |
フローレスマジック | 中山牝馬SG3 |
ダノングレース | 初音S1600 |
キンショーユキヒメ | 中山牝馬SG3 |
カワキタエンカ | 中山牝馬SG3 |
デンコウアンジュ | 阪神牝馬SG2 |
ウキヨノカゼ | 中山牝馬SG3 |
フロンテアクイーン | 中山牝馬SG3 |
クインズミラーグロ | 中山牝馬SG3 |
マコトブリジャール | 愛知杯G3 |
シャルール | 初音S1600 |
オツウ | 六甲SOP |
スイートサルサ | 中山牝馬SG3 |
リラヴァティ | 四国新聞杯1000 |
メイショウスザンナ | 京都牝馬SG3 |
ケイアイエレガント | 中山牝馬SG3 |
キャトルフィーユ | 中山牝馬SG3 |
フィロパトール | 但馬S1600 |
オールザットジャズ | 中山牝馬SG3 |
マイネイサベル | 中山牝馬SG3 |
ピュアブリーゼ | クリスマスC1600 |



下の表は前走レースごとの着別度数の一覧です。
前走レース | 着度数別 |
---|---|
中山牝馬SG3 | 7- 7- 1-51/66 |
愛知杯HG3 | 2- 0- 1- 5/ 8 |
小倉大賞典G3 | 1- 0- 0- 1/ 2 |
初音S1600 | 0- 1- 1- 1/ 3 |
美浦S3勝 | 0- 1- 0- 1/ 2 |
四国新聞杯1000 | 0- 1- 0- 0/ 1 |
阪神牝馬SG2 | 0- 0- 1- 5/ 6 |
六甲SOP | 0- 0- 1- 3/ 4 |
京都牝馬SG3 | 0- 0- 1- 4/ 5 |
但馬S1600 | 0- 0- 1- 2/ 3 |
ターコイズSG3 | 0- 0- 1- 1/ 2 |
ニューイヤーC(L) | 0- 0- 1- 0/ 1 |
クリスマスC1600 | 0- 0- 1- 0/ 1 |



圧倒的に中山牝馬ステークスを走った馬の勝ち数が多いね!



出走頭数が多いから、こういう数字になるのはしょうがないね。



前走中山牝馬ステークスを走った馬の成績は、
勝率10.6%
複勝率22.7%
と、率で言えばそこまで良い数字とは言えません。



次点で勝ち数の多い愛知杯は、
勝率25%
複勝率37.5%
と、
中山牝馬ステークス組よりも良い数字となっています。



愛知杯を勝った2頭は、
・アナザーリリック(3人気)
・マコトブリジャール(15人気)
だね。



って、15人気が勝利とか、
めちゃくちゃ荒れたね!!!



この時のマコトブリジャールは2番手で先行し、
直線押し切って勝利しているよ!
他に小倉大賞典から参戦し、
15人気3着と大穴をあけたランドネも
同じく先行しているよ。



なるほど・・・
小倉大賞典から参戦した先行できる馬には
注意しないといけないんだ・・・



最も馬券内を占める頭数が多い中山牝馬ステークス組は、
1人気に推されることも多いよ。
1-3-1-4と半分以上は馬券になっているけど、
勝利は1頭のみと厳しい数字かな。
予想



後日追記します
コメント