宝塚記念の過去傾向と予想(2022年版)

過去の好走馬はどんなローテーションで参戦したのかな?



これは過去10年分の前走傾向をまとめた記事です!
前走傾向を分析し、本命馬を絞り込みます!
目次
宝塚記念はどんなレース?
阪神競馬場芝2200mで施行されます。
格付けはG1。
上半期の総決算として、実力ナンバー1を決めるレースに位置付けられています。
有馬記念同様ファン投票により出走馬が決まります。


宝塚記念の過去10年の好走馬一覧
スクロールできます
年度 | 着順 | 人気 | 馬名 | 前走 レース | 前走 着順 | 前走 着差 | 前走 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 1 | 1 | クロノジェネシス | ドバイシーマC(G1) | 2 | —- | 0 |
2 | 7 | ユニコーンライオン | 鳴尾記念(G3) | 1 | -0.6 | 8 | |
3 | 2 | レイパパレ | 大阪杯(G1) | 1 | -0.7 | 4 | |
20 | 1 | 2 | クロノジェネシス | 大阪杯(G1) | 2 | 0 | 4 |
2 | 6 | キセキ | 天皇賞春(G1) | 6 | 0.8 | 3 | |
3 | 12 | モズベッロ | 天皇賞春(G1) | 7 | 0.9 | 5 | |
19 | 1 | 3 | リスグラシュー | QE2C(G1) | 3 | 0.1 | 0 |
2 | 1 | キセキ | 大阪杯(G1) | 2 | 0 | 2 | |
3 | 6 | スワーヴリチャード | ドバイシーマC(G1) | 3 | —- | 0 | |
18 | 1 | 7 | ミッキーロケット | 天皇賞春(G1) | 4 | 0.2 | 9 |
2 | 10 | ワーザー | ライオンロックT(G3) | 6 | 0.7 | 0 | |
3 | 12 | ノーブルマーズ | 目黒記念(G2) | 2 | 0.1 | 10 | |
17 | 1 | 3 | サトノクラウン | 大阪杯(G1) | 6 | 0.4 | 3 |
2 | 5 | ゴールドアクター | 天皇賞春(G1) | 7 | 1.1 | 5 | |
3 | 4 | ミッキークイーン | ヴィクトリアM(G1) | 7 | 0.5 | 1 | |
16 | 1 | 8 | マリアライト | 目黒記念(G2) | 2 | 0 | 1 |
2 | 1 | ドゥラメンテ | ドバイシーマC(G1) | 2 | —- | 0 | |
3 | 2 | キタサンブラック | 天皇賞春(G1) | 1 | 0 | 2 | |
15 | 1 | 6 | ラブリーデイ | 鳴尾記念(G3) | 1 | -0.3 | 2 |
2 | 10 | デニムアンドルビー | 天皇賞春(G1) | 10 | 0.9 | 9 | |
3 | 11 | ショウナンパンドラ | ヴィクトリアM(G1) | 8 | 0.9 | 7 | |
14 | 1 | 1 | ゴールドシップ | 天皇賞春(G1) | 7 | 0.5 | 2 |
2 | 9 | カレンミロティック | 鳴尾記念(G3) | 4 | 0 | 2 | |
3 | 8 | ヴィルシーナ | ヴィクトリアM(G1) | 1 | -0.1 | 11 | |
13 | 1 | 2 | ゴールドシップ | 天皇賞春(G1) | 5 | 0.9 | 1 |
2 | 5 | ダノンバラード | 鳴尾記念(G3) | 3 | 0.2 | 3 | |
3 | 1 | ジェンティルドンナ | ドバイシーマC(G1) | 2 | —- | 0 | |
12 | 1 | 1 | オルフェーヴル | 天皇賞春(G1) | 11 | 1.8 | 1 |
2 | 2 | ルーラーシップ | QE2C(G1) | 1 | -0.6 | 0 | |
3 | 6 | ショウナンマイティ | 鳴尾記念(G3) | 2 | 0.1 | 1 |
スポンサーリンク
宝塚記念の注目傾向
①前走G1出走馬が優勢
- G1 1着8頭 3着内22頭
- G1以外 1着2頭 3着内8頭
前走G1レースに出走した馬が8頭勝利していました。
馬券内に入った馬は22頭とかなりの割合を占めます。
G1以外で勝利した2頭は
・マリアライト(前走目黒記念G2 1人気)宝塚記念8人気
・ラブリーデイ(前走鳴尾記念G3 2人気)宝塚記念6人気
共に穴馬であり、波乱の立役者となりました。
ところが前走は人気を背負い好走をしており、前走の人気に引き続き活躍する馬がいるのかもしれません。
また、海外帰りからの直行組も多く馬券内に入っており、無視できない存在です。
②前走4人気以内が優勢
- 4人気以内 1着7頭 3着内15頭
- 5人気以下 1着1頭 3着内8頭
前走4人気以内に支持された馬が過去10年で7頭勝利。
馬券内を15頭占めていました。
前走G1で人気に推されるも結果が伴わなかった馬の巻き返しの例が多く見られます。
・オルフェーブル(前走天皇賞春G1 1人気11着)
・ゴールドシップ(前走天皇賞春G1 1人気5着)
・ゴールドシップ(前走天皇賞春G1 2人気7着)
・サトノクラウン(前走大阪杯G1 3人気6着)
③前走上り34秒台を使った馬が優勢
- 34秒台 1着7頭 3着内11頭
- その他 1着2頭 3着内12頭
前走34秒台の上りを使った馬が7頭勝利。
合わせて、上り5位以内の馬が8頭勝利しています。
注目傾向の該当数一覧表
馬名 | 〇 | ① | ② | ③ |
---|---|---|---|---|
アイアンバローズ | 2 | 〇 | 〇 | × |
アフリカンゴールド | 1 | 〇 | × | × |
アリーヴォ | 1 | 〇 | × | × |
ウインマリリン | 1 | 〇 | × | × |
エフフォーリア | 2 | 〇 | 〇 | × |
オーソリティ | 2 | 〇 | 〇 | ー |
キングオブコージ | 1 | 〇 | × | × |
ギベオン | 1 | × | × | 〇 |
グロリアムンディ | 1 | × | 〇 | × |
サンレイポケット | 1 | × | 〇 | × |
ステイフーリッシュ | 1 | × | 〇 | ー |
タイトルホルダー | 2 | 〇 | 〇 | × |
デアリングタクト | 1 | 〇 | × | × |
ディープボンド | 2 | 〇 | 〇 | × |
パンサラッサ | 2 | 〇 | 〇 | ー |
ヒートオンビート | 1 | 〇 | × | × |
ヒシイグアス | 1 | 〇 | × | × |
ポタジェ | 1 | 〇 | × | × |
マイネルファンロン | 1 | 〇 | × | × |
メロディーレーン | 1 | 〇 | × | × |
宝塚記念予想
◎オーソリティ
前走はドバイSCを3着と好走。
今回間隔は開くが鉄砲実績は十分。
近走は右回りの成績が芳しくないように見えるが、天皇賞春では出遅れ、有馬記念ではバビットと共倒れ。
5戦すべて馬券内確保と好相性のルメール騎手を鞍上に好走を期待。
スポンサーリンク
宝塚記念好走馬の前走データ表
海外レース等データ無いものは含んでいません。
1着 | 3着内 | |
---|---|---|
間隔 | ||
0 | 0 | 0 |
1 | 0 | 0 |
2 | 0 | 0 |
3 | 1 | 6 |
4 | 1 | 2 |
5 | 0 | 0 |
6 | 0 | 3 |
7 | 0 | 0 |
8 | 5 | 11 |
9 | 0 | 0 |
10 | 0 | 0 |
11 | 0 | 0 |
12 | 2 | 6 |
13 | 1 | 2 |
14 | 0 | 0 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
19~ | 0 | 0 |
乗替有無 | ||
有 | 4 | 10 |
無 | 6 | 20 |
前走クラス | ||
G1 | 8 | 22 |
G2 | 1 | 2 |
G3 | 1 | 6 |
重賞 | 0 | 0 |
OP | 0 | 0 |
L | 0 | 0 |
3勝 | 0 | 0 |
2勝 | 0 | 0 |
1勝 | 0 | 0 |
未勝利 | 0 | 0 |
新馬 | 0 | 0 |
前走斤量 | ||
48 | 0 | 0 |
49 | 0 | 0 |
50 | 0 | 0 |
51 | 0 | 0 |
52 | 0 | 0 |
53 | 0 | 0 |
54 | 0 | 0 |
55 | 2 | 7 |
56 | 1 | 3 |
57 | 2 | 8 |
58 | 4 | 8 |
59 | 0 | 0 |
60 | 0 | 1 |
斤量増減 | ||
-6 | 0 | 0 |
-5 | 0 | 0 |
-4 | 0 | 0 |
-3 | 0 | 0 |
-2 | 0 | 1 |
-1 | 0 | 0 |
0 | 5 | 10 |
1 | 4 | 14 |
2 | 0 | 1 |
3 | 0 | 1 |
4 | 0 | 0 |
5 | 0 | 0 |
6 | 0 | 0 |
前走頭数 | ||
4 | 0 | 0 |
5 | 0 | 0 |
6 | 0 | 0 |
7 | 0 | 0 |
8 | 0 | 1 |
9 | 1 | 2 |
10 | 0 | 2 |
11 | 1 | 2 |
12 | 1 | 2 |
13 | 1 | 4 |
14 | 1 | 4 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 2 |
17 | 1 | 4 |
18 | 4 | 7 |
前走人気 | ||
1 | 3 | 5 |
2 | 2 | 5 |
3 | 1 | 3 |
4 | 1 | 2 |
5 | 0 | 2 |
6 | 0 | 0 |
7 | 0 | 1 |
8 | 0 | 1 |
9 | 1 | 2 |
10 | 0 | 1 |
11 | 0 | 1 |
12 | 0 | 0 |
13 | 0 | 0 |
14 | 0 | 0 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
前走着順 | ||
1 | 1 | 6 |
2 | 3 | 8 |
3 | 1 | 3 |
4 | 1 | 2 |
5 | 1 | 1 |
6 | 1 | 3 |
7 | 1 | 4 |
8 | 0 | 1 |
9 | 0 | 0 |
10 | 0 | 1 |
11 | 1 | 1 |
12 | 0 | 0 |
13 | 0 | 0 |
14 | 0 | 0 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
前走着差 | ||
-1.1~ | 0 | 0 |
-1 | 0 | 0 |
-0.9 | 0 | 0 |
-0.8 | 0 | 0 |
-0.7 | 0 | 1 |
-0.6 | 0 | 2 |
-0.5 | 0 | 0 |
-0.4 | 0 | 0 |
-0.3 | 1 | 1 |
-0.2 | 0 | 0 |
-0.1 | 0 | 1 |
0 | 2 | 5 |
0.1 | 1 | 3 |
0.2 | 1 | 2 |
0.3 | 0 | 0 |
0.4 | 1 | 1 |
0.5 | 1 | 2 |
0.6 | 0 | 0 |
0.7 | 0 | 1 |
0.8 | 0 | 1 |
0.9 | 1 | 4 |
1 | 0 | 0 |
1.1~ | 1 | 2 |
前走距離 | ||
1000 | 0 | 0 |
1100 | 0 | 0 |
1200 | 0 | 0 |
1300 | 0 | 0 |
1400 | 0 | 0 |
1500 | 0 | 0 |
1600 | 0 | 4 |
1700 | 0 | 0 |
1800 | 0 | 0 |
1900 | 0 | 0 |
2000 | 4 | 11 |
2100 | 0 | 0 |
2200 | 0 | 0 |
2300 | 0 | 0 |
2400 | 0 | 0 |
2500 | 1 | 2 |
2600 | 0 | 0 |
2700 | 0 | 0 |
2800 | 0 | 0 |
2900 | 0 | 0 |
3000 | 0 | 0 |
3100 | 0 | 0 |
3200 | 4 | 9 |
3300 | 0 | 0 |
3400 | 0 | 0 |
3500 | 0 | 0 |
3600 | 0 | 0 |
前走4角位置 | ||
1 | 0 | 5 |
2 | 0 | 1 |
3 | 1 | 3 |
4 | 1 | 2 |
5 | 2 | 3 |
6 | 0 | 0 |
7 | 1 | 2 |
8 | 1 | 1 |
9 | 0 | 2 |
10 | 0 | 0 |
11 | 0 | 1 |
12 | 0 | 0 |
13 | 0 | 0 |
14 | 2 | 2 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 1 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
前走脚質 | ||
逃げ | 0 | 5 |
先行 | 1 | 5 |
中団 | 4 | 8 |
後方 | 2 | 4 |
マクリ | 1 | 1 |
前走上り3F(切捨て) | ||
32台 | 0 | 1 |
33台 | 0 | 2 |
34台 | 7 | 11 |
35台 | 1 | 6 |
36台 | 0 | 2 |
37台 | 1 | 1 |
38台 | 0 | 0 |
39台 | 0 | 0 |
40台 | 0 | 0 |
41台 | 0 | 0 |
前走上り3F順位 | ||
1 | 0 | 2 |
2 | 1 | 2 |
3 | 3 | 3 |
4 | 1 | 1 |
5 | 3 | 5 |
6 | 0 | 3 |
7 | 0 | 2 |
8 | 0 | 2 |
9 | 0 | 0 |
10 | 0 | 1 |
11 | 0 | 0 |
12 | 0 | 1 |
13 | 0 | 0 |
14 | 0 | 0 |
15 | 0 | 1 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
前走ペース | ||
H | 0 | 0 |
ややH | 1 | 2 |
M | 0 | 3 |
ややS | 2 | 9 |
S | 5 | 9 |
コメント