ラジオNIKKEI賞の過去傾向と予想(2022年版)

過去の好走馬はどんなローテーションで参戦したのかな?



これは過去10年分の前走傾向をまとめた記事です!
前走傾向を分析し、本命馬を絞り込みます!
ラジオNIKKEI賞はどんなレース?
福島競馬場芝1800mで施行されます。
格付けはG3。
ハンデキャップ競争であり、過去10年で2頭8番人気が勝利しています。
残りの8頭は5番人気以内での勝利であり、比較的上位人気が優勝している印象もあります。
ところが毎年三連単は万馬券であり、過去10年で6回10万越えとなっています。


ラジオNIKKEI賞の過去10年の好走馬一覧
年度 | 着順 | 人気 | 馬名 | 前走 レース | 前走 着順 | 前走 着差 | 前走 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 1 | 4 | ヴァイスメテオール | プリンシバルS(L) | 4 | 0.5 | 1 |
2 | 11 | ワールドリバイバル | 皐月賞(G1) | 12 | 1.8 | 14 | |
3 | 7 | ノースブリッジ | 青葉賞(G2) | 13 | 1.7 | 4 | |
20 | 1 | 8 | バビット | 早苗賞(1勝) | 1 | 0 | 5 |
2 | 7 | パンサラッサ | 1勝クラス | 1 | -0.4 | 3 | |
3 | 5 | ディープキング | 1勝クラス | 2 | 0.4 | 2 | |
19 | 1 | 3 | ブレイキングドーン | 京都新聞杯(G2) | 6 | 0.6 | 4 |
2 | 9 | マイネルサーパス | 東京優駿(G1) | 11 | 1.6 | 18 | |
3 | 6 | ゴータイミング | 500万 | 1 | -0.1 | 3 | |
18 | 1 | 2 | メイショウテッコン | 白百合S(OP) | 1 | -0.5 | 3 |
2 | 1 | フィエールマン | 山藤賞(500万) | 1 | -0.4 | 1 | |
3 | 9 | キボウノダイチ | 500万 | 1 | -0.2 | 7 | |
17 | 1 | 2 | セダブリランテス | 早苗賞(500万) | 1 | -0.1 | 1 |
2 | 8 | ウインガナドル | 夏木立賞(500万) | 1 | 0 | 4 | |
3 | 9 | ロードリベラル | 江の島特別(1000万) | 9 | 1.3 | 7 | |
16 | 1 | 1 | ゼーヴィント | プリンシバルS(OP) | 3 | 0.3 | 3 |
2 | 9 | ダイワドレッサー | 優駿牝馬(G1) | 8 | 0.4 | 17 | |
3 | 5 | アーバンキッド | NHKマイルC(G1) | 16 | 0.9 | 6 | |
15 | 1 | 1 | アンビシャス | プリンシバルS(OP) | 1 | -0.2 | 1 |
2 | 4 | ミュゼゴースト | 白百合S(OP) | 3 | 0.1 | 6 | |
3 | 12 | マルターズアポジー | プリンシバルS(OP) | 17 | 4.2 | 7 | |
14 | 1 | 5 | ウインマーレライ | 青葉賞(G2) | 8 | 0.3 | 13 |
2 | 1 | クラリティシチー | 500万 | 1 | -0.2 | 1 | |
3 | 7 | ウインフェニックス | NHKマイルC(G1) | 11 | 0.6 | 9 | |
13 | 1 | 8 | ケイアイチョウサン | 稲村ヶ崎特別(1000万) | 7 | 0.5 | 2 |
2 | 14 | カシノピカチュウ | NHKマイルC(G1) | 9 | 0.5 | 12 | |
3 | 5 | アドマイヤドバイ | 500万 | 1 | 0 | 1 | |
12 | 1 | 2 | ファイナルフォーム | 500万 | 1 | -0.1 | 1 |
2 | 1 | ヤマニンファラオ | 白百合S(OP) | 2 | 0.3 | 4 | |
3 | 16 | オペラダンシング | 江の島特別(1000万) | 8 | 1.5 | 8 |
スポンサーリンク
ラジオNIKKEI賞の注目傾向
①前走スローペースが好走傾向
- Sペース 1着10頭 3着内22頭
- その他 1着0頭 3着内8頭
前走Sペースを経験した馬が過去10年で10頭勝利していました。
ここまで大きく傾向に現れることは稀であり、今回最も注目している条件です。
②前走上り33~34秒台が好走傾向
- 33-34秒台 1着9頭 3着内20頭
- その他 1着1頭 3着内10頭
前走上り33~34秒台を経験した馬が過去10年で9頭勝利していました。
上りタイム順位を見ると1位が4頭、2位が3頭と合計7頭が速い上りを経験しています。
このことから、前走早い上りを経験している馬が優勢ということが分かります。
スローペースを経験した馬が優勢ということから、瞬発力勝負に強い馬が力を発揮することができるレースとも考えられそうです。
③前走優勝した馬が好走傾向
- 1着 1着5頭 3着内12頭
- その他 1着5頭 3着内18頭
前走優勝している馬が過去10年間で5頭勝利していました。
前走勝利し、ラジオNIKKEI賞に駒を進めた5頭のうち、前走1番人気に支持され人気にこたえた馬が3頭いました。
注目傾向の該当数一覧表
馬名 | 〇 | ① | ② | ③ |
---|---|---|---|---|
オウケンボルト | 0 | × | × | × |
クロスマジェスティ | 1 | 〇 | × | × |
グランディア | 1 | 〇 | × | × |
ゴーゴーユタカ | 2 | × | 〇 | 〇 |
サトノヘリオス | 1 | 〇 | × | × |
ショウナンマグマ | 1 | 〇 | × | × |
ソネットフレーズ | 0 | × | × | × |
タガノフィナーレ | 3 | 〇 | 〇 | 〇 |
フェーングロッテン | 3 | 〇 | 〇 | 〇 |
ベジャール | 0 | × | × | × |
ホウオウノーサイド | 3 | 〇 | 〇 | 〇 |
ボーンディスウェイ | 1 | 〇 | × | × |
ミッキーブンブン | 0 | × | × | × |
ラジオNIKKEI賞の予想
◎フェーングロッテン
前走は白百合Sを逃げ切り1着。
今回は、逃げられるかどうかが結果を大きく左右することになるだろう。
その点、恵まれた枠に入れたここは勝機。
1800mへの距離短縮となり、ペースに対応できるかどうかが重要となりそうだが、新馬戦では小倉1800mでドウデュースの0.6差3着と好走しており、適正は悪くないとみる。
久しぶりの1800mに重賞初挑戦と不安はあるが、そんな不安は何だったのかと思えるくらいの、気持ちのいい逃げ切り勝ちを期待する。
スポンサーリンク
ラジオNIKKEI賞の前走データ表
海外レース等データ無いものは含みません
1着 | 3着内 | |
---|---|---|
間隔 | ||
0 | 0 | 0 |
1 | 0 | 0 |
2 | 0 | 2 |
3 | 1 | 4 |
4 | 1 | 1 |
5 | 1 | 6 |
6 | 2 | 3 |
7 | 0 | 1 |
8 | 4 | 8 |
9 | 1 | 2 |
10 | 0 | 0 |
11 | 0 | 2 |
12 | 0 | 1 |
13 | 0 | 0 |
14 | 0 | 0 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
19~ | 0 | 0 |
乗替有無 | ||
有 | 6 | 18 |
無 | 4 | 12 |
前走クラス | ||
G1 | 0 | 6 |
G2 | 2 | 3 |
G3 | 0 | 0 |
重賞 | 0 | 0 |
OP | 3 | 6 |
L | 1 | 1 |
3勝 | 0 | 0 |
2勝 | 1 | 3 |
1勝 | 3 | 11 |
未勝利 | 0 | 0 |
新馬 | 0 | 0 |
前走斤量 | ||
48 | 0 | 0 |
49 | 0 | 0 |
50 | 0 | 0 |
51 | 0 | 0 |
52 | 0 | 0 |
53 | 0 | 0 |
54 | 2 | 6 |
55 | 0 | 1 |
56 | 8 | 16 |
57 | 0 | 5 |
58 | 0 | 0 |
59 | 0 | 0 |
60 | 0 | 0 |
斤量増減 | ||
-6 | 0 | 0 |
-5 | 0 | 0 |
-4 | 0 | 1 |
-3 | 1 | 6 |
-2 | 4 | 8 |
-1 | 1 | 7 |
0 | 3 | 5 |
1 | 0 | 0 |
2 | 0 | 0 |
3 | 0 | 0 |
4 | 0 | 0 |
5 | 0 | 0 |
6 | 0 | 0 |
前走頭数 | ||
4 | 0 | 0 |
5 | 0 | 0 |
6 | 0 | 0 |
7 | 0 | 0 |
8 | 0 | 0 |
9 | 1 | 3 |
10 | 0 | 2 |
11 | 1 | 3 |
12 | 0 | 3 |
13 | 1 | 1 |
14 | 3 | 4 |
15 | 0 | 0 |
16 | 1 | 2 |
17 | 1 | 1 |
18 | 2 | 11 |
前走人気 | ||
1 | 4 | 7 |
2 | 1 | 2 |
3 | 2 | 4 |
4 | 1 | 4 |
5 | 1 | 1 |
6 | 0 | 2 |
7 | 0 | 3 |
8 | 0 | 1 |
9 | 0 | 1 |
10 | 0 | 0 |
11 | 0 | 0 |
12 | 0 | 1 |
13 | 1 | 1 |
14 | 0 | 1 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 1 |
18 | 0 | 1 |
前走着順 | ||
1 | 5 | 12 |
2 | 0 | 2 |
3 | 1 | 2 |
4 | 1 | 1 |
5 | 0 | 0 |
6 | 1 | 1 |
7 | 1 | 1 |
8 | 1 | 3 |
9 | 0 | 2 |
10 | 0 | 0 |
11 | 0 | 2 |
12 | 0 | 1 |
13 | 0 | 1 |
14 | 0 | 0 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 1 |
17 | 0 | 1 |
18 | 0 | 0 |
前走着差 | ||
-1.1~ | 0 | 0 |
-1 | 0 | 0 |
-0.9 | 0 | 0 |
-0.8 | 0 | 0 |
-0.7 | 0 | 0 |
-0.6 | 0 | 0 |
-0.5 | 1 | 1 |
-0.4 | 0 | 2 |
-0.3 | 0 | 0 |
-0.2 | 1 | 3 |
-0.1 | 2 | 3 |
0 | 1 | 3 |
0.1 | 0 | 1 |
0.2 | 0 | 0 |
0.3 | 2 | 3 |
0.4 | 0 | 2 |
0.5 | 2 | 3 |
0.6 | 1 | 2 |
0.7 | 0 | 0 |
0.8 | 0 | 0 |
0.9 | 0 | 1 |
1 | 0 | 0 |
1.1~ | 0 | 6 |
前走距離 | ||
1000 | 0 | 0 |
1100 | 0 | 0 |
1200 | 0 | 0 |
1300 | 0 | 0 |
1400 | 0 | 0 |
1500 | 0 | 0 |
1600 | 1 | 8 |
1700 | 0 | 0 |
1800 | 3 | 7 |
1900 | 0 | 0 |
2000 | 4 | 10 |
2100 | 0 | 0 |
2200 | 1 | 1 |
2300 | 0 | 0 |
2400 | 1 | 4 |
2500 | 0 | 0 |
2600 | 0 | 0 |
2700 | 0 | 0 |
2800 | 0 | 0 |
2900 | 0 | 0 |
3000 | 0 | 0 |
3100 | 0 | 0 |
3200 | 0 | 0 |
3300 | 0 | 0 |
3400 | 0 | 0 |
3500 | 0 | 0 |
3600 | 0 | 0 |
前走4角位置 | ||
1 | 2 | 7 |
2 | 0 | 3 |
3 | 0 | 2 |
4 | 1 | 3 |
5 | 1 | 2 |
6 | 0 | 1 |
7 | 1 | 3 |
8 | 0 | 1 |
9 | 0 | 0 |
10 | 1 | 2 |
11 | 2 | 3 |
12 | 1 | 1 |
13 | 0 | 0 |
14 | 1 | 1 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 1 |
18 | 0 | 0 |
前走脚質 | ||
逃げ | 2 | 9 |
先行 | 1 | 5 |
中団 | 5 | 11 |
後方 | 2 | 4 |
マクリ | 0 | 1 |
前走上り3F(切捨て) | ||
32台 | 0 | 1 |
33台 | 5 | 9 |
34台 | 4 | 11 |
35台 | 1 | 5 |
36台 | 0 | 2 |
37台 | 0 | 0 |
38台 | 0 | 1 |
39台 | 0 | 1 |
40台 | 0 | 0 |
41台 | 0 | 0 |
前走上り3F順位 | ||
1 | 4 | 7 |
2 | 3 | 4 |
3 | 0 | 0 |
4 | 0 | 7 |
5 | 0 | 0 |
6 | 2 | 4 |
7 | 0 | 1 |
8 | 0 | 0 |
9 | 0 | 1 |
10 | 1 | 1 |
11 | 0 | 0 |
12 | 0 | 0 |
13 | 0 | 1 |
14 | 0 | 1 |
15 | 0 | 1 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 2 |
18 | 0 | 0 |
前走ペース | ||
H | 0 | 3 |
ややH | 0 | 0 |
M | 0 | 5 |
ややS | 2 | 6 |
S | 8 | 16 |
コメント