サクッと絞り込む札幌記念2022の予想

  • URLをコピーしました!

\応援クリックありがとうございます!/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

みなさんこんにちは。

札幌記念の予想をしました。

今回も過去の傾向からサクッと本命馬を絞り込みたいと思います。

目次

札幌記念の予想

予想の方針

今回は上位人気3頭で票が割れており、なかなか難解なレースですね。
実績があるだけに、人気が集まるのは自然のことのように思います。
下位人気の馬と実力がかけ離れており、上位人気の3頭で決まってしまう可能性はありますが、展開が悩ましいところです。
人気馬が逃げ先行に偏っているため、共倒れの可能性があるからです。

それならば、穴馬から選出し、上位人気に割って入れそうな一頭を見つけられればおいしい馬券にありつけるかもしれません。

ということで今回は穴馬から攻める方針で本命馬を絞り込んでいきます。

前走どんなレースに出ていたかを見てみよう

予想を始めるにあたり、過去10年間でどんな馬が馬券になっているかを調べました。
その名から5番人気以下に該当する馬をピックアップし、傾向を絞り込んでいきます。

ちなみに、今回は函館開催の馬は除外しています。

すると以下の7頭が該当しました。
※人気は札幌記念のもの

・ペルシアンナイト8人気
・ペルシアンナイト6人気
・サクラアンプルール6人気
・ナリタハリケーン12人気
・ネオリアリズム5人気
・ディサイファ5人気
・ヒットザターゲット8人気
・ホエールキャプチャ7人気

ペルシアンナイトは2年連続手馬券内に入っていました。

そして前走はこちら。

・ペルシアンナイト 鳴尾記念
・ペルシアンナイト 宝塚記念
・サクラアンプルール 函館記念
・ナリタハリケーン 函館記念
・ネオリアリズム 函館記念
・ディサイファ エプソムカップ
・ヒットザターゲット 目黒記念
・ホエールキャプチャ 安田記念

一見ばらばらのような気がしますが、芝2000mのコースを経由した馬が4頭と最も多く、その内前走は函館記念が最も多いという結果となりました。

ということで、今回は函館記念を経由した馬の傾向を分析し、本命馬を決めようと思います。

そもそも力が足りるのか?

今回は前走函館記念を経由してきた3頭の傾向から本命馬を決めます。

・サクラアンプルール
・ナリタハリケーン
・ネオリアリズム

札幌記念にて人気が無いということは、前走は凡走し、成績を落としている可能性が高いです。
にもかかわらず今回馬券になるには最低限の力は必要でだったはずです。
そもそもの力がなければ次走で馬券になることはできるはずがありません。

前走どれだけ走れていれば今回勝負になるのかを検証するため、函館記念の着差を調べました。
結果はこちらです。

・サクラアンプルール9着0.8差
・ナリタハリケーン7着0.4差
・ネオリアリズム6着0.9差

1頭も掲示板には載れていませんが、着差は0.9秒差までであり、大きく離されているわけではありませんでした。

今回は0.9秒差以上離されている馬は、そもそもの実力が足りないと判断します。

今回、前走函館記念でかつ、5番人気以下の馬は以下の4頭となります。

・アイスバブル
・サトノクロニクル
・ハヤヤッコ
・アラタ

このうち前走函館記念で着差0.9以下に収めたのはたったの一頭。

函館記念を制した、ハヤヤッコのみでした。

では、今回の本命はハヤヤッコということで。

おつかれさまでした。

で、終わらせるにはまだ早く、そもそもハヤヤッコが穴をあける程の適正があるのかどうかが分かりません。
ということでここからは、ハヤヤッコの札幌記念で穴をあけられるかどうかの検証に移ります。

適正はどうか?

ハヤヤッコの適正を図るため、上記3頭の共通点について探ります。

まず気が付いたのが好走した距離について。

過去穴をあけた3頭は、共に芝1800mでの好走歴がありました。
サクラアンプルールとネアリアリズムは1着、ナリタハリケーンは3着の戦歴がありました。

そして、札幌記念と同距離になる芝2000mに好走歴があるのは2頭。
サクラアンプルールとネアリアリズムでした。
ナリタハリケーンには距離の適正がなかったかのように思いますが、ダート1900では1着、ダート2100mでは3着と好走しています。

以上のことから芝1800m、芝2000mにおいて好走した実績が必要となります。

また、過去1番の穴をあけたナリタハリケーンにおいては、ダート1900m、ダート2100mを好走した経歴があり、好走のポイントといえそうです。

上記のことをハヤヤッコに当てはめてみるとどうでしょう?

芝2000m 函館記念で勝利!
芝1800m 未勝利戦で勝利!
ダート2100m スレイプニルS、ブラジルCで勝利!
ダート1800m レパードSで勝利!

といった感じで、過去の傾向をすべてクリアしています。

そしてダメ押しのデータとして、ナリタハリケーンのブリリアントSの通過順位と上りを見てみると、ハヤヤッコのスレイプニルS、ブラジルCの共通点も見えてきます。

ナリタハリケーン
ブリリアントS 12-13-14-13 上り37.4(1位)

ハヤヤッコ
スレイプニルS 15-15-16-15 上り35.6(1位)
ブラジルC 10-10-10-9 上り(1位)

2頭とも、ほぼ最後方から直線だけで押し切るレースをしているのです。
ナリタハリケーンのブリリアントSは3着も0.2差と僅差。
ハヤヤッコはそれを上回り2戦とも勝利を収めています。

また、血統面でも父にキングカメハメハを持っている点も共通していました。
こちらは、サクラアンプルールと、ナリタハリケーンに共通しています。
しかし、上記の2頭は母父にサンデーサイレンスがありますが、ハヤヤッコはクロフネです。
ところが、母父は違いますが、ノーザンダンサーのクロスを持っている所は共通しています。

そして細かいところまで見ていくと、札幌記念出走時サクラアンプルールは476kg、ナリタハリケーンは486kgと、ハヤヤッコの函館記念時の馬体重480kgと、体重の大きさまで似ています。

札幌記念の本命はハヤヤッコ

様々な面で過去の穴馬と共通点があることが分かりました。

今回の本命はハヤヤッコで決定です。
芝ダートの二刀流を極められるかどうか、楽しみに観戦したいと思います。

過去傾向だけでどの馬が一番強いかどうかは測りきることはできませんが、強さだけで勝敗が決まるわけでもないのも競馬です。
運よく勝ち進めることが出来るかもしれませんが、運っていったい何でしょうか?
枠順、当日の馬場や天候、ペースといった展開や思わぬアクシデントが重なり、勝ち上がることもあるかもしれません。
そんなことを言うと過去のデータはまるであてにならなくなります。

しかしそうなると何をもって予想をすればいいか分からなくなります。

うーん。

あんまり難しく考えないで、気軽に予想を楽しむのもいいと思います。

こんな記事も書いています

おすすめ書籍

ザ・ロイヤルファミリー

馬主視点で日本競馬の流れを知る事が出来ます。
ギャンブルだけじゃない、別の視点を持つきっかけとなりました。
競馬に興味があり、何か読みたい人にオススメの一冊です。
小説は少しずつ読むタイプですが、この作品は一気読みしてしまいました。

応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

フォローしてもらえると嬉しいです!

デクブログ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次