【1分でわかる】目黒記念の過去傾向と予想(2022年版)

過去に3着以内に入った馬は、
前走どんな結果だったのかな?



前走の傾向から、
サクッと本命馬を絞りこみます。
目次
目黒記念はどんなレース?
東京芝2500mで施行されます。
格付けはG2。
中央競馬に現存する重賞競走としては最古とされています。
重賞レースですが、メインの11レースではなく、日本ダービー後の東京12レースで行われます。


目黒記念の過去10年の好走馬一覧
スクロールできます
年度 | 着順 | 人気 | 馬名 | 前走 レース | 前走 着順 | 前走 着差 | 前走 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 1 | 8 | ウインキートス | 日経賞(G2) | 15 | 1.9 | 6 |
2 | 2 | ヒートオンビート | 大阪―ハンブルクC(OP) | 2 | 0 | 1 | |
3 | 15 | アドマイヤアルバ | メトロポリタンS(L) | 9 | 0.9 | 10 | |
20 | 1 | 1 | キングオブコージ | 湾岸S(3勝) | 1 | -0.4 | 1 |
2 | 6 | アイスバブル | メトロポリタンS(L) | 6 | 0.5 | 9 | |
3 | 7 | ステイフーリッシュ | 大阪杯(G1) | 9 | 1 | 8 | |
19 | 1 | 3 | ルックトゥワイス | 新潟大賞典(G3) | 4 | 0.2 | 2 |
2 | 5 | アイスバブル | 早春S(1600) | 1 | -0.1 | 2 | |
3 | 9 | ソールインパクト | 阪神大賞典(G2) | 4 | 1.4 | 9 | |
18 | 1 | 9 | ウインテンダネス | 緑風S(1600) | 1 | -0.3 | 4 |
2 | 10 | ノーブルマーズ | メトロポリタンS(OP) | 2 | 0.1 | 7 | |
3 | 1 | パフォーマプロミス | 日経新春杯(G2) | 1 | 0 | 1 | |
17 | 1 | 8 | フェイムゲーム | ダイヤモンドS(G3) | 6 | 0.7 | 3 |
2 | 1 | ヴォルシェーブ | メトロポリタンS(OP) | 1 | -0.3 | 1 | |
3 | 13 | ハッピーモーメント | メトロポリタンS(OP) | 6 | 0.5 | 4 | |
16 | 1 | 3 | クリプトグラム | 大阪―ハンブルクC(OP) | 1 | 0 | 1 |
2 | 1 | マリアライト | 日経賞(G2) | 3 | 0.3 | 4 | |
3 | 8 | ヒットザターゲット | 有馬記念(G1) | 13 | 0.7 | 13 | |
15 | 1 | 11 | ヒットザターゲット | 新潟大賞典(G3) | 11 | 0.6 | 9 |
2 | 4 | レコンダイト | 大阪―ハンブルクC(OP) | 2 | 0 | 2 | |
3 | 1 | ファタモルガーナ | ダイヤモンドS(G3) | 2 | 0.3 | 2 | |
14 | 1 | 8 | マイネルメダリスト | 大阪―ハンブルクC(OP) | 4 | 0 | 6 |
2 | 12 | ラブイズブーシェ | 福島民報杯(OP) | 5 | 0.6 | 3 | |
3 | 4 | プロモントーリオ | メトロポリタンS(OP) | 2 | 0.3 | 5 | |
13 | 1 | 4 | ムスカテール | 天皇賞春(G1) | 16 | 5.1 | 7 |
2 | 2 | ルルーシュ | AJCC(G2) | 7 | 1 | 1 | |
3 | 3 | カフナ | メトロポリタンS(OP) | 1 | -0.1 | 2 | |
12 | 1 | 1 | スマートロビン | メトロポリタンS(OP) | 1 | -0.2 | 1 |
2 | 7 | トウカイパラダイス | 天皇賞春(G1) | 10 | 1.8 | 16 | |
3 | 6 | コスモロビン | 天皇賞春(G1) | 14 | 1.9 | 15 |
東京優駿(日本ダービー)の注目傾向
〇前走から斤量増減無い馬が狙い目
- 斤量増減無し 1着5頭 3着内10頭
- 斤量減 1着3頭 3着内8頭
- 斤量減 1着2頭 3着内6頭
斤量増減無しの馬が過去10年で5頭勝利。
次いで斤量減の馬が3頭、斤量増の馬が2頭該当しました。
斤量増減の無い馬が勝った馬は、
・ウインテンダネス(9人気)
・フェイムゲーム(8着)
・ヒットザターゲット(11人気)
・マイネルメダリスト(8人気)
と、大穴を開ける傾向にあるようです。
〇前走上り33秒台の馬が優勢
- 上り33秒台 1着5頭 3着内8頭
- 上り34秒台 1着3頭 3着内13頭
- 上り35秒以下 1着2頭 3着内9頭
前走上り33秒台の早い上りを使えた馬が優勢のようです。
また、前走上り3ハロン順位が4位以内の馬が7頭勝利していました。
前走いかに早い上りを使えたかが重要となりそうです。
〇前走からスローペースを経験した馬が優勢
- 前走Sペース 1着7頭 3着内20頭
- 前走ややSペース 1着2頭 3着内5頭
- 前走Hペース 1着1頭 3着内2頭
過去10年の勝馬で、前走Sペースを経験した馬が9頭占めていました。
前走上りが速い馬が勝利しやすい傾向を見るに、決め手のある馬が優勢といえそうです。
2022年東京優駿(日本ダービー)の本命馬
◎パラダイスリーフ
初重賞がG2クラスと、昇級初戦にしては厳しい条件のように思うが、前走の走りから通用すると判断。
中山コースの直線ではほぼ持続ラップを刻めるのは力がある証拠。
今回は東京競馬場へ舞台は変わるが、傾向条件にマッチすることが後押しになって本命。
東京優駿(日本ダービー)好走馬の前走データまとめ
1着 | 3着内 | |
---|---|---|
間隔 | ||
0 | 0 | 0 |
1 | 0 | 0 |
2 | 1 | 1 |
3 | 1 | 6 |
4 | 2 | 4 |
5 | 1 | 3 |
6 | 0 | 0 |
7 | 2 | 5 |
8 | 1 | 2 |
9 | 1 | 2 |
10 | 0 | 1 |
11 | 0 | 0 |
12 | 0 | 0 |
13 | 0 | 0 |
14 | 1 | 2 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 0 |
17 | 0 | 1 |
18 | 0 | 1 |
19~ | 0 | 2 |
乗替有無 | ||
有 | 5 | 14 |
無 | 5 | 16 |
前走クラス | ||
G1 | 1 | 5 |
G2 | 1 | 5 |
G3 | 3 | 4 |
重賞 | 0 | 0 |
OP | 3 | 11 |
L | 0 | 2 |
3勝 | 2 | 3 |
2勝 | 0 | 0 |
1勝 | 0 | 0 |
未勝利 | 0 | 0 |
新馬 | 0 | 0 |
前走斤量 | ||
48 | 0 | 0 |
49 | 0 | 0 |
50 | 0 | 0 |
51 | 0 | 0 |
52 | 1 | 1 |
53 | 1 | 1 |
54 | 2 | 5 |
55 | 2 | 5 |
56 | 1 | 9 |
57 | 1 | 5 |
58 | 2 | 4 |
59 | 0 | 0 |
60 | 0 | 0 |
斤量増減 | ||
-6 | 0 | 0 |
-5 | 0 | 0 |
-4 | 0 | 0 |
-3 | 0 | 3 |
-2 | 1 | 4 |
-1 | 2 | 4 |
0 | 5 | 10 |
1 | 1 | 4 |
2 | 1 | 2 |
3 | 0 | 0 |
4 | 0 | 0 |
5 | 0 | 0 |
6 | 0 | 0 |
前走頭数 | ||
4 | 0 | 0 |
5 | 0 | 0 |
6 | 0 | 0 |
7 | 0 | 0 |
8 | 0 | 0 |
9 | 0 | 1 |
10 | 0 | 0 |
11 | 1 | 7 |
12 | 0 | 5 |
13 | 1 | 3 |
14 | 0 | 1 |
15 | 2 | 2 |
16 | 3 | 6 |
17 | 1 | 1 |
18 | 2 | 4 |
前走人気 | ||
1 | 3 | 7 |
2 | 1 | 5 |
3 | 1 | 2 |
4 | 1 | 3 |
5 | 0 | 1 |
6 | 2 | 2 |
7 | 1 | 2 |
8 | 0 | 1 |
9 | 1 | 3 |
10 | 0 | 1 |
11 | 0 | 0 |
12 | 0 | 0 |
13 | 0 | 1 |
14 | 0 | 0 |
15 | 0 | 1 |
16 | 0 | 1 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
前走着順 | ||
1 | 4 | 8 |
2 | 0 | 5 |
3 | 0 | 1 |
4 | 2 | 3 |
5 | 0 | 1 |
6 | 1 | 3 |
7 | 0 | 1 |
8 | 0 | 0 |
9 | 0 | 2 |
10 | 0 | 1 |
11 | 1 | 1 |
12 | 0 | 0 |
13 | 0 | 1 |
14 | 0 | 1 |
15 | 1 | 1 |
16 | 1 | 1 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
前走着差 | ||
-1.1~ | 0 | 0 |
-1 | 0 | 0 |
-0.9 | 0 | 0 |
-0.8 | 0 | 0 |
-0.7 | 0 | 0 |
-0.6 | 0 | 0 |
-0.5 | 0 | 0 |
-0.4 | 1 | 1 |
-0.3 | 1 | 2 |
-0.2 | 1 | 1 |
-0.1 | 0 | 2 |
0 | 2 | 5 |
0.1 | 0 | 1 |
0.2 | 1 | 1 |
0.3 | 0 | 3 |
0.4 | 0 | 0 |
0.5 | 0 | 2 |
0.6 | 1 | 2 |
0.7 | 1 | 2 |
0.8 | 0 | 0 |
0.9 | 0 | 1 |
1 | 0 | 2 |
1.1~ | 2 | 5 |
前走距離 | ||
1000 | 0 | 0 |
1100 | 0 | 0 |
1200 | 0 | 0 |
1300 | 0 | 0 |
1400 | 0 | 0 |
1500 | 0 | 0 |
1600 | 0 | 0 |
1700 | 0 | 0 |
1800 | 0 | 0 |
1900 | 0 | 0 |
2000 | 2 | 4 |
2100 | 0 | 0 |
2200 | 1 | 2 |
2300 | 0 | 0 |
2400 | 4 | 14 |
2500 | 1 | 3 |
2600 | 0 | 1 |
2700 | 0 | 0 |
2800 | 0 | 0 |
2900 | 0 | 0 |
3000 | 0 | 1 |
3100 | 0 | 0 |
3200 | 1 | 3 |
3300 | 0 | 0 |
3400 | 1 | 2 |
3500 | 0 | 0 |
3600 | 0 | 0 |
前走4角位置 | ||
1 | 1 | 1 |
2 | 1 | 3 |
3 | 1 | 5 |
4 | 0 | 0 |
5 | 0 | 2 |
6 | 0 | 2 |
7 | 0 | 4 |
8 | 1 | 3 |
9 | 2 | 3 |
10 | 1 | 2 |
11 | 0 | 0 |
12 | 2 | 2 |
13 | 0 | 1 |
14 | 0 | 1 |
15 | 0 | 0 |
16 | 1 | 1 |
17 | 0 | 0 |
18 | 0 | 0 |
前走脚質 | ||
逃げ | 1 | 1 |
先行 | 2 | 8 |
中団 | 4 | 15 |
後方 | 3 | 6 |
マクリ | 0 | 0 |
前走上り3F(切捨て) | ||
32台 | 0 | 0 |
33台 | 5 | 8 |
34台 | 3 | 13 |
35台 | 0 | 5 |
36台 | 1 | 2 |
37台 | 0 | 0 |
38台 | 0 | 1 |
39台 | 0 | 0 |
40台 | 1 | 1 |
41台 | 0 | 0 |
前走上り3F順位 | ||
1 | 1 | 3 |
2 | 3 | 7 |
3 | 2 | 5 |
4 | 1 | 3 |
5 | 0 | 0 |
6 | 1 | 3 |
7 | 0 | 3 |
8 | 0 | 0 |
9 | 0 | 2 |
10 | 0 | 0 |
11 | 0 | 2 |
12 | 0 | 0 |
13 | 1 | 1 |
14 | 0 | 0 |
15 | 0 | 0 |
16 | 0 | 0 |
17 | 1 | 1 |
18 | 0 | 0 |
前走ペース | ||
H | 1 | 2 |
ややH | 0 | 1 |
M | 0 | 2 |
ややS | 2 | 5 |
S | 7 | 20 |
あわせて読みたい




中央競馬の重賞レースと優勝馬一覧表【2022年版】
レース名クラス優勝馬中山金杯G3レッドガラン京都金杯G3ザダルシンザン記念G3マテンロウオリオンフェアリーSG3ライラック愛知杯G3ルビーカサブランカ京成杯G3オニャンコ…
コメント