シルクロードS
概要
シルクロードSは毎年1月~2月くらいに京都競馬場で行われる、芝1200mの短距離GIII戦!
めっちゃスピード勝負で、春の高松宮記念を目指す馬たちがここからステップアップしてきます!
「春のスプリント戦線の登竜門」なんて言われてるよ~!
特徴
• 距離:1200mだから、瞬発力とスピードが超重要!
• ハンデ戦:斤量が違う馬同士が戦うから、条件次第で波乱もある!
• 展開:差し馬も先行馬も勝てるバランスの良いレースだけど、外枠不利な傾向があるから枠順も要チェックね!
• 馬場:冬の京都は時計がかかることもあるから、パワータイプのスプリンターが強いかも。
歴史
• 初めて開催されたのは1996年!
• 名前の「シルクロード」は、古代の交易ルートのこと。
• 2021年から2023年は中京競馬場で開催されました!
• 高松宮記念とセットで考えられることが多いから、ここで勝つ馬は注目度爆上がり!
なぜなら…
シルクロードSは、高松宮記念(3月下旬)に向けた重要な前哨戦(ぜんしょうせん)だから!
• タイミングが絶妙
シルクロードSは1月末~2月初旬に行われるから、高松宮記念までちょうどいい調整レースになるよ!
特にスプリンターにとって「ここで調子を掴んで→高松宮記念で全力!」って流れが定番です!
• 距離が同じ
シルクロードSも高松宮記念も1200mだから、直結しやすい!
どっちもスピード重視の短距離戦だから、ここで結果を出した馬が宮記念でも注目されやすいよ!
過去配当
単勝 | 馬単 | 3連複 | 3連単 | |
---|---|---|---|---|
24 | 330 | 1,120 | 1,180 | 5,070 |
23 | 480 | 12,250 | 6,040 | 49,270 |
22 | 400 | 5,990 | 8,280 | 43,080 |
21 | 660 | 4,600 | 4,080 | 25,250 |
20 | 720 | 5,360 | 17,740 | 105,860 |
19 | 200 | 6,610 | 73,350 | 248,250 |
18 | 770 | 5,830 | 54,280 | 237,290 |
17 | 670 | 4,710 | 7,860 | 40,820 |
16 | 440 | 4,290 | 46,300 | 161,190 |
15 | 440 | 2,980 | 21,400 | 80,310 |
シルクロードSはハンデ戦らしく、荒れることも多い短距離重賞。
1~3番人気の信頼度はまずまずだけど、軽斤量の穴馬や差し馬が突っ込んできて波乱になることも!
3連複は振れ幅が大きいけどで、3連単では高配当の夢も狙えるよ!
過去の傾向を見ると、軽斤量(50~53kg)の馬や人気薄の差し馬が台頭しやすく、外枠から突っ込むケースも要注意。
基本は人気馬を軸に、穴馬を絡めて広めに買うのがコツかな。
荒れる展開を楽しみながら、思わぬ高配当を狙っちゃおう!
過去10年で馬券になった馬
着順 | 人気 | 馬名 | 所属 | |
---|---|---|---|---|
24 | 1 | 2 | ルガル | 栗 |
2 | 1 | アグリ | 栗 | |
3 | 3 | エターナルタイム | 美 | |
23 | 1 | 2 | ナムラクレア | 栗 |
2 | 10 | ファストフォース | 栗 | |
3 | 1 | マッドクール | 栗 | |
22 | 1 | 2 | メイケイエール | 栗 |
2 | 7 | シャインガーネット | 美 | |
3 | 3 | ナランフレグ | 美 | |
21 | 1 | 4 | シヴァージ | 栗 |
2 | 3 | ライトオンキュー | 栗 | |
3 | 2 | ラウダシオン | 栗 | |
20 | 1 | 3 | アウィルアウェイ | 栗 |
2 | 6 | エイティーンガール | 栗 | |
3 | 8 | ナランフレグ | 美 | |
19 | 1 | 1 | ダノンスマッシュ | 栗 |
2 | 11 | エスティタート | 栗 | |
3 | 12 | ティーハーフ | 栗 | |
18 | 1 | 4 | ファインニードル | 栗 |
2 | 5 | セイウンコウセイ | 美 | |
3 | 15 | フミノムーン | 栗 | |
17 | 1 | 3 | ダンスディレクター | 栗 |
2 | 4 | セイウンコウセイ | 美 | |
3 | 7 | セカンドテーブル | 栗 | |
16 | 1 | 2 | ダンスディレクター | 栗 |
2 | 5 | ローレルベローチェ | 栗 | |
3 | 11 | ワキノブレイブ | 栗 | |
15 | 1 | 2 | アンバルブライベン | 栗 |
2 | 3 | サドンストーム | 栗 | |
3 | 12 | セイコーライコウ | 美 |
過去の優勝馬のその後の活躍
• 2023年:ナムラクレア
→ その後も短距離路線で活躍中!安定した成績で、高松宮記念でも好走しました!
• 2022年:メイケイエール
→ 「やんちゃ娘」として有名だけど、才能は超一流!スプリンターズSでも活躍しました!
• 2017年:ダンスディレクター
→ このレースを2連覇!後に高松宮記念でも大注目されました!
過去データから分析した好走傾向
1. 調教師分類
所属 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
美浦 | 0-3-4-39/46 | 0% | 15% |
栗東 | 10-7-6-100/123 | 8% | 19% |
- 美浦所属馬:勝率0%、複勝率15%と低調。成績が期待できるとは言い難いです。
- 栗東所属馬:勝率8%、複勝率19%。地元開催のためか、美浦馬よりも好成績を収めています。
アドバイス:栗東所属馬を重視しましょう!
2. 年齢別成績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
4歳 | 5-2-3-22/32 | 16% | 31% |
5歳 | 1-4-2-32/39 | 3% | 18% |
6歳 | 3-3-3-34/43 | 7% | 21% |
7歳 | 1-1-0-31/33 | 3% | 6% |
8歳 | 0-0-1-14/15 | 0% | 7% |
- 4歳馬:勝率16%、複勝率31%。全体的に高い成績を残しています。
- 5歳馬:勝率3%、複勝率18%。少し苦戦傾向。
- 6歳馬:勝率7%、複勝率21%。まずまずの安定感。
- 7歳以上:複勝率が低めで、年齢が上がるほど成績が落ちています。
アドバイス:若い馬(特に4歳)に注目したいですね!
3. 枠番別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1枠 | 3-2-0-13/18 | 17% | 28% |
2枠 | 4-0-1-14/19 | 21% | 26% |
3枠 | 0-1-1-17/19 | 0% | 11% |
4枠 | 1-3-1-15/20 | 5% | 25% |
5枠 | 1-1-2-16/20 | 5% | 20% |
6枠 | 0-0-2-18/20 | 0% | 10% |
7枠 | 1-2-1-22/26 | 4% | 15% |
8枠 | 0-1-2-24/27 | 0% | 11% |
- 内枠(1~2枠):勝率17~21%、複勝率26~28%と好成績。
- 外枠(6~8枠):勝率・複勝率ともに低調。
アドバイス:内枠の馬が有利。特に1~2枠の馬に注目!
4. 前走着順
前走 着順 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1着 | 1-3-3-24/31 | 3% | 23% |
2着 | 3-0-1-10/14 | 21% | 29% |
3着 | 0-2-2-9/13 | 0% | 31% |
4着 | 3-1-0-9/13 | 23% | 31% |
5着 | 2-2-0-10/14 | 14% | 29% |
6~9着 | 0-2-2-39/43 | 0% | 9% |
10着~ | 1-0-2-38/41 | 2% | 7% |
- 前走2~5着:勝率14~23%、複勝率29~31%。好走率が高いです。
- 前走6着以下:勝率0~2%、複勝率7~9%。成績が大きく落ちます。
アドバイス:前走である程度の上位(5着以内)に入った馬を狙いたいですね!
5. 前走人気
前走 人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1人気 | 2-2-1-11/16 | 13% | 31% |
2人気 | 1-3-4-14/22 | 5% | 36% |
3人気 | 1-0-1-15/17 | 6% | 12% |
4人気 | 0-0-1-13/14 | 0% | 7% |
5人気 | 2-3-0-6/11 | 18% | 46% |
6~9人 | 4-2-2-37/45 | 9% | 18% |
10人~ | 0-0-1-43/44 | 0% | 2% |
- 前走5人気:勝率18%、複勝率46%。隠れた好成績!
- 前走1~2人気:勝率5~13%、複勝率31~36%と堅実。
- 前走6人気以下:成績がガクッと下がります。
アドバイス:前走5人気の穴馬が狙い目ですが、上位人気馬も軽視しないように!
6. 前走クラス
前走 クラス | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
3勝 | 0-1-2-8/11 | 0% | 27% |
OP | 1-4-4-49/58 | 2% | 16% |
L | 0-1-1-28/30 | 0% | 7% |
G3 | 4-2-0-28/34 | 12% | 18% |
G2 | 2-1-2-9/14 | 14% | 36% |
G1 | 3-1-1-15/20 | 15% | 25% |
- G1・G2組:勝率14~15%、複勝率25~36%。格上レースを使ってきた馬が強いです。
- OPEN特別組(非L、L):勝率0~2%、複勝率7~16%と振るわず。
アドバイス:重賞(特にG1、G2)からの臨戦馬を優先!
予想
枠順確定後に更新します!
おすすめ書籍
ザ・ロイヤルファミリー
馬主視点で日本競馬の流れを知る事が出来ます。
ギャンブルだけじゃない、別の視点を持つきっかけとなりました。
競馬に興味があり、何か読みたい人にオススメの一冊です。
小説は少しずつ読むタイプですが、この作品は一気読みしてしまいました。
優駿
オラシオンという競走馬を中心に織りなす人間模様を描いた作品
今まで考えたことのなかった、生産者に興味を持つきっかけとなった作品です。
馬券とは違った角度から、競馬という文化を知ることが出来ました。
コメント